積水ハウスと一条工務店を13項目で比較!坪単価・耐震性はどっちが優秀?

家づくりを検討している方で、まだどのハウスメーカーにしようか、迷っている方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、大手ハウスメーカーである、

・積水ハウス

・一条工務店

の2社を比べてみます。

 

・積水ハウスと一条工務店を特徴で比較

・積水ハウスと一条工務店を品質で比較

・積水ハウスと一条工務店を価格、坪単価で比較

・積水ハウスと一条工務店を建て方、工法で比較

・積水ハウスと一条工務店を耐震性で比較

など、積水ハウスと一条工務店を徹底比較しました!

スポンサーリンク

【積水ハウスVS一条工務店】特徴で比較!

積水ハウスの最たる特徴は、数あるハウスメーカーの中でも、トップクラスの営業力を誇っていることでしょう。

 

また、宣伝力も非常に高く、商品ラインナップも多いので、つい買いたくなる営業力が自慢だと言えます。

 

対する一条工務店の特徴は、『家が性能』という理念を掲げており、その言葉に恥じない、トップクラスの住宅性能を貫いていることです。

 

住宅に住む人のことを考え、一心に住宅性能の向上に努めています。

【積水ハウスVS一条工務店】品質で比較!

積水ハウスの住宅の品質は非常に高く、どの種類の商品であっても、常に高品質を保っています。

 

また、住宅設備も余すことなく品質が高く、住人にとって満足できるように努めています。

 

対する一条工務店の住宅の品質もかなり高く、住宅性能はまさに一級品です。

 

また、住宅設備もハウスメーカーに負けず劣らず、高品質を保っているので、快適に生活できるでしょう。

【積水ハウスVS一条工務店】価格・坪単価で比較!

積水ハウスの坪単価は、およそ55~100万円となっています。

 

ハウスメーカーなので、品質が高い分価格も高くなりやすく、40坪の家を建てるなら相場は、2200~4000万円となります。

 

対する一条工務店の坪単価は、およそ50~80万円となっています。

 

工務店なので少し価格が抑えられており、40坪の家を建てるなら相場は、2000~3200万円となります。

 

合わせて読みたい/

【積水ハウスVS一条工務店】建て方・工法で比較!

積水ハウスは大きく分けて、鉄骨軸組工法とシャーウッド構法で建てられています。

 

中でもシャーウッド構法で建てられた住宅は、木造住宅とは言えないほどの高性能住宅となっています。

 

対する一条工務店は、在来工法や枠組壁工法、そしてツーバイシックス構法などの建て方があります。

 

商品によって工法が違うので、どの工法にどんな特徴があるのか、知る必要があるでしょう。

【積水ハウスVS一条工務店】耐震性で比較!

積水ハウスの耐震性は、シャーウッド構法を初め、非常に高い水準を保っています。

 

木造住宅であるにもかかわらず、シャーウッド構法で建てられた住宅は、非常に優れた耐震性を誇っているのが特徴です。

 

対する一条工務店も非常に優れた耐震性を誇っており、最高等級である耐震等級3を、標準仕様としています。

 

さらにそれを超えるように、耐震性を標準化するために開発を続けています。

【積水ハウスVS一条工務店】空調システムで比較!

積水ハウスには、優れた空調システムのエアシーズンがあります。

 

どんな季節であっても快適な温度を保ち、広い家でも空調が行き渡るほどの、高性能を誇っています。

 

対する一条工務店の空調システムは、熱換気システムの「ロスガード90」があります。

 

ロスガード90は、熱交換型システムによって、最大90%の温度交換効率を誇り、省エネに役立つシステムでもあります。

【積水ハウスVS一条工務店】設計の自由度で比較!

積水ハウスの設計自由度は、ある程度できている規格を選び、オプションを選ぶ形が一般的なので、そこまで自由度は高くないと言えるでしょう。

 

対する一条工務店は、契約する前から簡単な図面を書いてくれるほど、設計の自由度が高いです。

 

邸別自由設計により、自分が理想とする家を建てることができるでしょう。

 

合わせて読みたい/

【積水ハウスVS一条工務店】商品ラインナップで比較!

積水ハウスの商品ラインナップは非常に多く、様々な特徴があります。

 

多くの人が理想的な住まいを建てられるようになっており、平屋から4階建てまで、多くの要望に応えられるでしょう。

 

対する一条工務店の商品ラインナップは、積水ハウスには劣りますが、

・アイキューブ

・セゾン

・ブリアール

など、様々な特徴があるラインナップが、取り揃えられています。

 

合わせて読みたい/

【積水ハウスVS一条工務店】省エネ住宅で比較!

積水ハウスの省エネ住宅と言えば、グリーンファーストゼロです。

 

こちらは創るエネルギーと、消費するエネルギーを相殺することにより、ゼロエネルギー住宅を実現させています。

 

対する一条工務店の省エネ住宅は、アイキューブとアイスマートあります。

 

構造パネル全てを高性能ウレタンファームにし、熱交換システムのロスガード90まで標準仕様にしており、まさに超省エネです。

【積水ハウスVS一条工務店】標準仕様で比較!

積水ハウスの標準仕様は、LIXILやTOTO、Panasonicなど、高性能な設備を標準で装備しています。

 

どのメーカーも非常に性能が良く、好きなメーカーから選べるのも、嬉しいポイントです。

 

対する一条工務店の最大の特徴は、モデルハウス仕様が、そのまま標準仕様になっていることです。

 

モデルハウスを見て、便利な設備が標準仕様でないことに、ガッカリしなくて済むでしょう。

 

合わせて読みたい/

【積水ハウスVS一条工務店】オプションで比較!

積水ハウスのオプションは高性能のものが多く、最初からエコキュートや浴室暖房乾燥機など、多彩なレパートリーの中から選べます。

 

対する一条工務店のオプションも、幅広いレパートリーが用意されています。

 

グラスロック施工やナノイー発生機、ブックシェルフ、壁下地補強など、かゆいところに手が届くようなオプションばかりです。

【積水ハウスVS一条工務店】満足度で比較!

積水ハウスは、商品のラインナップもさることながら、営業力や対応力、アフターサービスなどの満足度が非常に高いです。

 

性能面や充実した設備も評判が良く、非の打ち所がありません。

 

一条工務店も、積水ハウスに負けず劣らずの満足度を誇っています。

 

特に、住宅性能や標準仕様のクオリティの高さは非の打ち所がなく、多くの人が満足しているでしょう。

 

合わせて読みたい/

【積水ハウスVS一条工務店】アフターサービス・保証で比較!

積水ハウスのアフターサービスは、24時間365日いつでも相談に応じてくれるだけでなく、25年間の無料アフターメンテナンスが保証されています。

 

対する一条工務店も、30年もの長期保証を約束しており、品質管理も徹底して行っています。

 

さらにスマホと連動していることから、スマホから修理を依頼できるなど、利便性に富んでいます。

まとめ

今回は積水ハウスと一条工務店について、

・特徴

・品質

・価格

などで徹底比較しました!

 

一条工務店もオプションや標準仕様など優れているところがあるものの、積水ハウスは商品ラインナップや営業力、工法、満足度など様々な部分でおすすめできます。

 

大手ハウスメーカーならではの営業力や提案力を持ってすれば、理想的な住まいを建てられるでしょう。

スポンサーリンク

コメント

  1. このコメントは承認待ちです。

  2. נערות ליווי4月 11, 2023 16:39

    このコメントは承認待ちです。

  3. このコメントは承認待ちです。

  4. このコメントは承認待ちです。

  5. mgfmail.ru5月 22, 2023 09:33

    このコメントは承認待ちです。

  6. Sign Up5月 22, 2023 19:02

    このコメントは承認待ちです。

  7. batmanapollo.ru5月 23, 2023 04:47

    このコメントは承認待ちです。

  8. binance sign up5月 23, 2023 18:18

    このコメントは承認待ちです。

  9. CofWrorgo5月 27, 2023 17:59

    このコメントは承認待ちです。

  10. Motrothe5月 29, 2023 10:12

    このコメントは承認待ちです。

  11. medunitsa.ru5月 30, 2023 00:12

    このコメントは承認待ちです。

コメントする