積水ハウスには様々な商品ラインナップがあるので、どの商品にしようか迷う人もいるでしょう。
それぞれの商品には様々な特徴があるため、その中からどれか一つを選ぶのは大変です。
希望の家に合った商品を選ぶためにも、それぞれの商品の特徴や、坪単価・価格帯などを知ることが大切です。
今回は、
・【積水ハウス】平屋の商品ラインナップ
・【積水ハウス】2階建ての商品ラインナップ
・【積水ハウス】3、4階建ての商品ラインナップ
・【積水ハウス】最も坪単価、価格帯が安い商品
など、積水ハウスの商品ラインナップを、全て紹介します!
【積水ハウス】平屋の商品ラインナップ
積水ハウスの平屋には、2種類の商品があります。
主に鉄骨1・2階建て構法のダイナミックフレーム・システム、そして木造住宅構法のシャーウッド構法があり、様々な特徴があります。
それでは、積水ハウスの平屋の商品ラインナップを紹介します!
鉄骨1・2階建て構法(ダイナミックフレーム・システム)
平屋の季(ひらやのとき)
平屋の季では、こだわりの設備を設置することが可能であり、広々としたリビングやダイニングはもちろん、和室もあるので、安心してゆったりとした生活がしたい人におすすめです。
坪単価は約55万円~と比較的安価で、30坪であれば1650万円から建てることができます。
木造住宅構法(シャーウッド構法)
里楽(りらく)
木造住宅である里楽は、ほとんどの性能が平屋の季と同じですが、里楽はバリアフリーや快適な空間の設計を、重視しているのが大きな特徴です。
木造住宅ならではの、自然を感じながら生活ができるので、自然と共に暮らしたい人におすすめです。
坪単価は約60万円~、価格帯は30坪で1800万円です。
\合わせて読みたい/

【積水ハウス】2階建ての商品ラインナップ
積水ハウスの2階建てのラインナップは、非常に多くあるので、どの商品にしようか迷いやすいです。
・イズシリーズ
・ビーシリーズ
・グラヴィスシリーズ
などの商品があるため、それぞれの特徴などを知っておきましょう。
それでは、積水ハウスの2階建ての商品ラインナップを紹介します!
鉄骨1・2階建て構法(ダイナミックフレーム・システム)
IS ROY+E(イズ・ロイエ)
積水ハウスのイズ・ロイエは、ロイヤリティ溢れる高貴な外観テイストや、耐久性や耐熱性に優れている特徴があります。
イズ・ロイエは、機能性を重視しながらも、様々な外観テイストを楽しみたい人におすすめです。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
IS ROY+E COZY STYLE(イズ・ロイエ コージースタイル)
コージースタイルの特徴は、何といっても家族がいる空間と、自然に囲まれた空間、プライベートな空間の3つの空間を両立している点です。
また、ZEHにも対応しており、快適な空間で暮らしたい人におすすめです。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
IS STAGE(イズ・ステージ)
イズ・ステージは、イズシリーズの中でも最上クラスの住宅となっており、もはや住宅ではなく、邸宅に住む感覚で暮らせるのが特徴です。
イズ・ステージは、屋根の破風やバルコニーの手すりが、特別仕様になっています。
坪単価は80~100万円で、価格帯は30坪で2400~3000万円となっています。
BeSai+e(ビー・サイエ)
ビー・サイエとは美・彩・家を両立させた住宅であり、大型の吹き抜け空間があるのが、最大の特徴です。
広々とした空間がポイントで、どこにいても家族の気配を感じたい人におすすめです。
坪単価は75~100万円で、価格帯は30坪で2250~3000万円となっています。
Be mod+e(ビー・モード)
ビーシリーズに共通している設計自由度の高さと共に、最新技術を投入した豪華なモデルとなっているのが、ビー・モードであり、理想の家に住みたい人におすすめです。
坪単価は70~90万円で、価格帯は30坪で2100~2700万円となっています。
Be mod+e gent(ビー・モード ジェント)
ビー・モード・ジェントとは、ZEHに対応した住宅で、非常に高い環境性能が特徴です。
創エネと省エネによって環境に優しい住宅であり、なおかつ太陽光発電システムも搭載されているなど、環境に配慮した住宅に住みたい人におすすめです。
坪単価は70~90万円で、価格帯は30坪で2100~2700万円となっています。
木造住宅構法(シャーウッド構法)
Gravis Stage(グラヴィス ステージ)
グラヴィスステージは、シャーウッドの最高級グレードの一つであり、木造住宅ながらも、鉄骨建造物の技術も応用しているので、耐震性などの性能も申し分ありません。
オプションをつけて、快適な生活を送りたい人におすすめです。
坪単価は100~150万円で、価格帯は30坪で3000~4500万円となっています。
Gravis Villa(グラヴィス ヴィラ)
グラヴィス・ヴィラは、シャーウッドの中でも特殊な住宅で、豊かな自然と共に、エレガントさを感じながら、生活できるのが特徴です。
まるでリゾート地に住んでいるかのような、開放感を感じたい人におすすめです。
坪単価は60~90万円で、価格帯は30坪で1800~2700万円となっています。
The Gravis(ザ・グラヴィス)
ザ・グラヴィスは、シャーウッドならではの特徴を活かした、上質な木材の空気感が味わえるのが特徴です。
フラットバイザーと、木調縦格子ルーバーバルコニーが仕様となっています。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
縁の家(ゆかりのいえ)
その名の通り、緑あふれる豊かな自然と、共に暮らせるのが最大の特徴で、和風の家を体現した「可変式の仕切り」などがあります。
和風の暮らしやすい家に住みたい人におすすめです。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
Gravis Bellsa(グラヴィス・ベルサ)
グラヴィス・ベルサは、気の家を包み込むような、大きな空間を演出しているのが特徴で、大開口のサッシによって、様々な外観テイストが楽しめます。
木造でありながら、軒下空間を活用したい人におすすめです。
坪単価は60~90万円で、価格帯は30坪で1800~2700万円となっています。
Gravis Lian(グラヴィス リアン)
グラヴィスリアンは、「和」にこだわった作りになっているのが特徴で、プレミアムモデルも含めると、国産の木材をふんだんに使っています。
現代風の暮らしをしながらも、和風な家に住みたい人におすすめです。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
modellare(モデラーレ)
モデラーレは、多種多様な外観のバリエーションに富んでいるのが特徴で、様々なライフスタイルに対応できるのが特徴です。
特に、小屋裏空間を最大限に活用できる構造になっているため、余すことなく空間を活用したい人におすすめです。
坪単価は70~90万円で、価格帯は30坪で2100~2700万円となっています。
ROOMORE(ルーモア)
ルーモアは、スキップフロアが採用されているのが最大の特徴で、立体感のある家に住みたい人におすすめです。
また、収納力にも優れており、狭い敷地でも建てることができます。
坪単価は70~90万円で、価格帯は30坪で2100~2700万円となっています。
IORI(いおり)
いおりは、日本らしさあふれる、自然豊かな佇まいが特徴的で、落ち着いた風合いに囲まれて暮らすことができます。
特に、四季折々の豊かな自然を感じながら、暮らしたい人におすすめです。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
IORI Architect Line(いおり アーキテクトライン)
いおりアーキテクトラインは、設計者の発想が組み込まれた住宅であり、設計者の個性や暮らし方などを、形にしているのが特徴です。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
【積水ハウス】3・4階建ての商品ラインナップ
積水ハウスの3・4階建ての商品ラインナップは、3種類あります。
それぞれ様々な特徴があるので、これから3階建てや4階建てを建てようと思っている人にとって、参考になると思います。
それでは、積水ハウスの3・4階建ての商品ラインナップを紹介します!
鉄骨3・4階建て構法(フレキシブルβシステム)
BIENA(ビエナ)
ビエナは、「フレキシブルβシステム」を最大限に活かした構造になっているのが特徴で、外観や屋根の形状などが、非常に洗練されています。
二世帯住宅として住みたい人にもおすすめです。
坪単価は70~100万円で、価格帯は30坪で2100~3000万円となっています。
BEREO PLUS(ベレオ・プラス)
べレオ・プラスは、各階が自由に設計できるのが特徴で、賃貸や店舗設計なども自由にできます。
全ての階層を、余すことなく活用したい人におすすめです。
坪単価は80~100万円で、価格帯は30坪で2400~3000万円となっています。
木造住宅構法(シャーウッド構法)
M’axio(マキシオ)
マキシオは、モダンな外観と印象的な屋根勾配が特徴で、小屋吹き抜けを採用することによって、開放的な空間を作り出しています。
また、設計の自由度が高く、家族とのつながりを大切にしたい人におすすめです。
坪単価は75~100万円で、価格帯は30坪で2250~3000万円となっています。
【積水ハウス】最も坪単価・価格帯が安い商品はコレ!
今回紹介した商品ラインナップの中で、最も坪単価と価格帯が安かったのは、平屋の季です。
平屋の季は、階層がない分、1階部分に注視して、こだわりを反映させることができます。
また、周囲の自然と共に、土地を有効活用できる点が、価格帯や坪単価の安さにつながっているのでしょう。
まとめ
積水ハウスの商品ラインナップは、様々な種類があり、それぞれ多くの特色を活かした住宅となっています。
平均坪単価や価格帯はそれなりに高いとはいえ、それだけ様々な特徴があるので、担当者と十分に相談し合って、決めることが大切です。
\注目のイチオシ記事/

コメント
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。